小学生友の会 2013年度の様子 保存版

〔今までの主な内容〕 2017年度  2015年度 2014年度 

2014年2月の「小学生友の会」
「のりまきでおもてなし!」
日時:2月22日(土)10時〜午後1時30分  場所:東京第一友の家 2階実習室
内容:のりまきでおもてなし!

参加人数:小学生18 人、お母さんスタッフ3人、実務スタッフ7 人
メニュー:のりまき、おいなりさん、吸い物

最初にお鍋でご飯を炊きます。ホラ、お米がご飯に変身する音が聞こえるでしょ?
のりまきの具は、いり卵ときゅうりとツナマヨ。5年生2人が作り方を説明しています。
大先生から酢飯の作り方と、のりまきの作り方のコツを教わりました。
さあ、作ってみよう!上手に具をのせる女の子3人。
男の子3人、大丈夫かな?
でもこの後とても上手に出来上がったのにはびっくり!
うまく巻けたね!
  出来上がったのりまきとおいなりさん、お吸い物の配膳も自分たちで・・・
   最後に料理名人認定書を一人ひとり手にして、皆嬉しそうでした。


2014年1月の「小学生友の会」
「あったかメニュー!」
日時:1月25日(土)10時〜午後1時30分  場所:東京第一友の家 2階実習室
内容:あったかメニュー!

参加人数:小学生12 人、お母さんスタッフ1人、実務スタッフ7 人
メニュー:ホワイトシチュー、フルーツポンチ

今日の先生役は5年生の女子。
手つきがとてもいい感じ。
「人参はこんなふうに切ろうね」
6年生がやさしくアドバイス。
  「あくもしっかりとろうね。
デザートの果物を分ける手元は真剣そのもの。
ホワイトシチューにフルーツポンチにロールパンをそえて、できあがり!
いただきます。
今日の収支は?
班長さんが報告します。
  こずかいちょう、今年もがんばってつけようね。


2013年11月の「小学生友の会」
「クッキー作り!」「クッキーをお届けする会」
日時:11月30日(土)10時〜午後1時30分  場所:東京第一友の家 2階実習室
内容:クッキー作り!

参加人数:小学生18人、お母さんスタッフ3人、実務スタッフ7人

子供読本「先生はどこにでも」より  ポチと太郎さんとナレーター、3人の語りが心に響きました。
先生役の女子2人がクッキーの作り方をみんなの前で実演。
班に分かれて、さあ始めよう。そうそうその調子!
次はボクの番だよ。
こんなにたくさん出来ました。
今日一日どんなことをしたかな?
思い出しながら書いて、ファイルにとじます。
 12月1日(日)クッキーをお届けする会    場所:都内高齢者施設
 参加人数:小学生5人、お母さんスタッフ2人、実務スタッフ3人
  心を込めて作ったクッキーとカード。
  友だちと作ったクッキーです。
どうぞ!

2013年6月22日の「小学生友の会」
日時:6月22日(土)10時〜午後1時30分 場所:東京第一友の家 2階実習室
内容:みんなのリクエスト 冷やし中華を作ろう! 

参加人数:小学生22人、お母さんスタッフ3人(内お父さん1人)、実務スタッフ6人
メニュー:冷やし中華

先生役の2人は当日の朝、

小友が始まる前に作り方を猛練習

5、6年生が4〜6月まで3回の会計報告。
少しですが、余ったお金は、東北の子どもたちに捧げることにしました。

2013年5月の「小学生友の会」
日時:5月18日(土)10時〜午後1時30分  場所:東京第一友の家 2階実習室
内容:マヨネーズを作ろう!

参加人数:小学生25人、お母さんスタッフ4人、実務スタッフ7人
メニュー:ツナマヨディップ、野菜スティック(人参、きゅうり、大根)、ロールパン

5年生の男子2人がマヨネーズの作り方を説明

やさしくかきまぜて…、2人の息もぴったり

手を切らないようにね
できたマヨネーズにツナを混ぜてディップの出来上がり! 盛りつけも真剣
イェーイ! おいしい〜!

2013年4月の「小学生友の会」
日時:4月27日(土)10時〜午後1時 場所:東京第一友の家 2階実習室
内容:ごはんをたいて、おむすびを作ろう! 
参加人数:小学生21人、お母さんスタッフ3人、実務スタッフ5人
メニュー:おにぎり、野菜の塩もみ
お米の研ぎ方を説明する6年生2人の手元をじっと見つめる子どもたち

同じように出来るかな? 水を計って・・・

お米はやさしく混ぜるんだよね。 シンプルだけど、美味しいおにぎりと野菜の塩もみの出来上がり
いただきます!

©東京第一友の会